メール

ホームページを初めて作る場合、何を用意したらいいのか、何にどれくらい費用がかかるのか全く分かりませんよね。
そこでホームページを制作し公開するために必要な費用についてまとめています。

ホームページの制作にかかる費用

企画・構成

お客様のご要望をもとにターゲットユーザーや競合、サイトの目的、SEO、今後の更新など様々なことをふまえて、ホームページの構成案を制作します。その費用です。

掲載する文章作成費

ホームページに掲載する文章制作にかかる費用です。
文章はSEOにとっても、見る人にとっても重要なものです。
同業他社のホームページの文章をリライトして作ってもらうより、自社のビジネスを一番分かっているご自身が文章を作るのが一番です。

イラスト制作、写真撮影、ロゴ制作

ロゴ制作は、ランサーズなどクラウドソーシングを利用するとコンペ形式でたくさんの提案を集めることができます。
写真やイラストはプロに撮影依頼を行うと、ホームページ全体のクオリティが上がります。
様々な写真やイラストのフリー素材を配布するサイトもありますが、著作権の取り扱いを確認し使用する必要があります。



クラウドソーシング「ランサーズ」

デザイン作成

企画・構成案、ヒアリング内容をもとにデザインを制作します。

HTML・CSSコーディング

デザインをHTMLにおこし、インターネット上で閲覧できるようにする作業です。

CMS設計

CMSとは お知らせやブログ、実績などを管理画面から簡単に更新できるシステムです。WordPressやMovable Typeが有名です。
そのWordPressのテーマといわれるテンプレートのようなものに作成したデザインを組み込む作業です。
お知らせやブログ、イベント、実績など更新したものがホームページのあるべき場所に表示されるようにします。

ホームページを公開するために必要な費用

ドメインの利用料金

ドメインとは、インターネット上に公開されたホームページの住所のようなものです。このホームページのURLのhttps://donguriko.com/の【donguriko.com】がそれに当たります。

ホームページを作って公開する場合、必ず必要になります。レジストラというわれる業者と契約して取得します。
よくあるのがホームページの管理会社がクライアントのドメインとサーバー両方を管理しているケースです。この場合、使用しているサーバーを自由に変更することが管理会社の同意なしに行うことができずトラブルになることが多いです。
ドメインの取得・管理はインターネット上で行いますが、難しいことではありませんので、ご自身で契約をすることをおすすめします。

サーバーの利用料金

レンタルサーバーも、ドメインとともに、ホームページをインターネット上で公開するために必ず必要になるものです。
制作した各種ファイルをサーバー上に置くことで、インターネット上でアクセスすることができるようになります。
通常共有サーバーとよばれる一つのサーバーを複数の人で利用するサーバーをレンタルして使います。
バックアップサービスやセキュリティに配慮した高機能なサーバーも個人で月額1,000円~でレンタルできますので、ご自身で契約し管理することをおすすめいたします。

サイトアドレスの常時SLL化

簡単にいいますとホームページのすべてのアドレスを、 http://donguriko.com/  から https://donguriko.com/ に変えることです。暗号化の技術を使ってセキュリティを高めます。
常時SSL化していないことでのデメリットがありますので、行う必要があります。
SSLサーバー証明書が必要になりますが、種類も様々で無料から有料のものまであります。

使用するサービスの料金

ECサイトを運営する場合、カートシステムやモールの利用料金がかかります。
カートシステムの利用料金が勿体ないので、WordPressでカートシステムも組み込みたいという方もおられます。
カートシステムではお客様のクレジットカード情報などの個人情報を取り扱います。
セキュリティリスクの高いWordPressで自社ですべてまかなうよりも、外部のシステムを利用したほうが情報漏洩のリスクを移転できて安心です。

ホームページを作成するにあたり考えるべきこと

SNS Share