ドメインってなんだろう?
ドメインとは?
インターネット上のコンピューター同士が通信する場合、IPアドレスとよばれる番号で通信相手を特定しています。
IPアドレスは数字の羅列でできており人が識別するのが難しいため、文字などの並びでできた別名をつけることができます。
この別名がドメインです。インターネット上の住所のようなものです。
このドメイン名とIPアドレスなどを管理し、外部からの問い合わせにデータを照合し答えるのが、DNSサーバです。
ドメインは、「ICANN」という国際的な組織が一元的に管理しています。
ドメインの割り当てやDNSサーバーの管理は、ICANNによって認定された「レジストリ」と呼ばれる機関が行います。
ドメイン名を登録する場合、レジストラ(登録時業者)、リセラ(再販事業者)経由で登録を申し込みます。
レジストラ、リセラには、お名前.comや、ムームードメイン、バリュードメインなどたくさんあります。
「ccTLD」、「gTLD」って何?
ドメインは、「ccTLD(国コードトップレベルドメイン)」と「gTLD(分野別トップレベルドメイン)」に分けられます。
ccTLDは、国や地域ごとにわりあてられたドメインをあらわし、日本では、.jpがあげられます。
基本的にccTLDは、その国に存在(在住)する団体、個人でなければ取得できません。
それに対して、gTLDは、世界中の誰でも取得できるドメインです。
JPドメインについて
.jpの左のセカンドレベルドメインは、汎用JPドメイン名、属性型(組織種別型)JPドメイン名、地域型JPドメイン名の3つに分かれます。
- 汎用JPドメイン名
- 日本国内に住所を有する個人または法人(組織)が取得できる
- 属性型(組織種別型)JPドメイン名
- ac.jpは学校法人等、co.jpは株式会社などの会社組織、ne.jpはネットワークサービスなど取得できる組織の種類が決まっている
- 地域型JPドメイン名
- 一般の個人組織が登録できる、一般地域型ドメインと、地方公共団体が登録できる地方公共団体ドメイン名とがある。
新ドメイン
2012年に新TLD追加の募集方法が変わりました。
それにより、2013年以降、.tokyoや.bankなど新しいドメインが次々に出てきています。
ドメインの選び方
- 信頼感を重視したいなら、属性型JPドメインがオススメ
属性型JPドメインは、日本の登記のある組織でなければ登録できないので、信頼感を相手に与えます。
また、一つの組織で一つの属性型JPドメインしか登録できないことも、安心感につながります。 - 語呂がよく、覚えやすいものが一番
日本語ドメインは覚えやすいので、ブラウザのアドレスバーに入力しやすくオススメです。
ただドメインのメールアドレスが、Punycode変換された意味のない英数字の文字列になってしまいます。- 日本語ドメイン
- 従来はドメイン名は、数字、アルファベットなど利用できる文字が限定されていましたが、漢字やひらがな、アラビア文字などASCII以外の文字を利用できるようになりました。
アドレスバーに入力された、日本語ドメインの部分をPunycode変換することにより、サーバへアクセスします。
- ドメイン選びは慎重に
ドメインを登録し、長い間ホームページを運営し育てていくと、それは財産になります。
気に入らなくなったからドメインを変えることは、もったいないです。
最初に慎重にドメイン名を選びましょう。