2017年5月23日火曜日

5月。行楽シーズン真っただ中ですね。 各地で色々なイベントが開催されています。
先日、神戸まつりに行ってきました。 神戸まつりとは、鼓笛隊などのパレード、郷土芸能、和太鼓、ダンスなどのステージがあり、屋台も色々出店するというお祭りです。

催しの中でも花形といわれているのが、サンバです。
1本の道路をサンバストリートとして、12時~16時まで、複数のサンバチームが次々に踊ります。
見ていると、隊列の一番初めにチームの旗を持った人、その次にダンサー、最後に鼓笛隊、音響を積んだトラックというチームの編成が多かったように思います。
ダンスや衣装も音楽も華やかで楽しめました。
特にサンバのリズムは何とも言えず癖になるリズムで、もうすぐ夏がくるな~という感じで、とても気分が上がりました。(夏は苦手ですけどね・・)
今年は、神戸港開港150周年ということで色々なイベントが予定されているようです。
7月には帆船のパレードや、例年以上に充実した内容のみなと神戸花火大会が開催されるということです。
船を見に行くというのは初夏にぴったりの行楽でおススメです。
関連記事
-
-
WordPressとは?
WordPressを使ってブログ、サイトを制作すると、簡単に ...
-
-
無線LANのセキュリティ
パソコン、スマホなどの無線LAN設定画面を開くと、電波の届く ...
-
-
デビットカードでPayPalを設定して海外のネットショップで欧文フォントを購入!
海外の販売サイトの決済は、クレジットカード決済またはPayP ...
-
-
ブックレビュー「サイバーセキュリティ読本」
一田和樹さん執筆の「サイバーセキュリティ読本」を読みましたの ...