2018年11月7日水曜日

具体的な依頼内容
- スマホの格安SIMを解約したい
- 契約した格安SIMの事業者が分からない、電話番号も分からない!
- アンドロイドスマホだが、GoogleアカウントのログインID、パスワードが不明
- スマホのロック解除のパスワードが不明
- 契約したSIMのアカウントログインID、パスワードが不明
- 契約したSIMの登録メールアドレスは不明、おそらくもう使用していないメールアドレスでパスワードも不明
- 引き落としクレジットカードのログインID、パスワードが不明。つまり引き落とし状況も分からない
- SIMカードの台紙は捨てた
SIM事業者を調べるために試した方法
暗中模索の日々です…方法1.スマホの設定画面から、電話番号、SIM事業者はわかるはず
スマホのロック解除のパスワードが分からないので、スマホに入れず分からない方法2.SIMカードの台紙に電話番号はのっているはず
SIMカードの台紙は捨ててしまったから、分からない。方法3.クレジットカードの引き落とし状況から事業者が分かるはず
クレジットカードのログインID、パスワードが不明で、引き落とし状況が分からない方法4.Androidデバイスマネージャーで初期化したら、スマホの設定画面に入ることができるはず
GoogleアカウントのログインID、パスワードが不明だからデバイスマネージャーを起動できない。方法4.【解決法】SIMカードを別のSIMフリースマホにさしてみたら、SIMのデータが見られるのでは?
問題のSIMカードを別のアンドロイドSIMフリースマホにさしてみました。 電話番号は【設定】→【端末情報】→【端末の状態】から判明しました。 SIM事業者は、スマホの【設定】を開いて、【その他】を選びます。




SIM事業者(MVNO)が判明した後の手続き
事業者に問い合わせ事情を話し、本人が電話にでて本人確認をしてもらいました。 それで、こちらの新しいメールアドレスにパスワードリセットのメールを送ってもらうことができ、新しいIDとパスワードで無事解約できました。 ロック解除できないスマホもメーカーに送って工場出荷前の状態にリセットしてもらいました。感想
何とか解決しましたが、スマホに限らず自分が登録した情報が分からなくなってほったらかしているという話はときどき耳にします。 何でもかんでもパスワード要求されるし、パスワードが簡単だと怒られるし、よく分からない用語はでてくるしで混乱するしイライラしますね。 世の中に放置されているアカウントやデータはどれくらいあるのかな..とちょっと考えてめまいがしたのでやめました。 考えない方がいいいこと、いっぱいありますよね♪ 基本的にLastPassなどパスワードマネージャーを使用しています。ただネットバンキングなど大事なものはパスワードを登録せず、紙のメモ帳をみてログインしています。 これで安全というわけでもないそうですが。 IDパスワードは新しく作る度、紙のメモにとるというのが、面倒でも後々の事を考えるといいのではと思います。関連記事
-
-
神戸まつりのサンバ
5月。行楽シーズン真っただ中ですね。 各地で色々なイベントが ...
-
-
JR福知山線廃線敷生瀬~武田尾の紅葉ハイキング
JR福知山線「宝塚」駅の隣の駅「生瀬」駅近くのJR福知山線廃 ...
-
-
アメブロカスタマイズにおすすめなcssスプライトの簡単設定
画像フォルダを利用する方法 cssスプライトを利用する方法 ...
-
-
画像の保存形式について
画像を作成し保存しようとしたとき、保存形式で悩んだことはあり ...